こんにちは!英文校正ワードバイスです。
論文を書き始める前にまず取り掛かる作業と言えば、論文のテーマと関連する参考文献を探し、熟読すること。しかし、英語論文初心者の立場では、まず海外の論文を検索するにはどうすればいいのか、迷ってしまいますよね。
そこで本日は、参考文献を探す際に役立つ海外論文検索サイトについての記事をご用意いたしました。論文検索サイトは世界中に数え切れぬほどありますが、そのうち英文校正ワードバイスにて厳選した、信頼できる論文検索エンジン10件に絞り、本日は前半としてそのうち5つ、後の5つは後半として後日ご紹介いたします。
便利な論文検索エンジン
グーグルスカラーは最も一般的な世界的論文サーチエンジンとして、様々なオンラインウェブ資料の学術情報を扱っています。グーグルスカラーでは大多数が査読済み(peer-reviewed)の論文を検索することができます。2004年に設立されたグーグルスカラーは研究者や学者の間で最も広く使用されている学術検索エンジンと言えます。
マイクロソフトリサーチが開発したこの検索エンジンでは、2千万人の著者による4800万件以上の論文を保有しています。コンピュータサイエンスや工学をはじめとして、社会学・生物学に至るまで様々な分野の科学ジャーナルを保有しており、論文著者や研究分野による論文検索が可能です。
サイエンスダイレクトは2,500件以上のジャーナルと20,000件以上のジャーナルアーティクル、チャプターを提供する科学データベースです。
サイトユーライクは文献を探し、更にそれを管理することのできる便利なサービスです。ユーザーは自由にタグを選択してライブラリーを作ることができ、テーマ別に資料を整理することができます。
バイオラインは公衆衛生・食品安全・栄養・医学、生物多様性分野の学術ジャーナルを多数保有している、最も信頼できる検索エンジンのうちの一つです。第三世界国家に対してジャーナルへの無料アクセスを提供しており、学術資料を通した知的交流を促進しているのも大きな特徴です。1993年に設立され、作物科学・生物多様性・公衆衛生・国際開発などのテーマに関連した情報を提供する15カ国・70冊のジャーナルを保有しています。
…
…
▶ 続きはこちらの記事より
ワードバイスの英語論文校正サービス
英文校正ワードバイスでは、各分野の専門知識を備えた英語ネイティブが、最短9時間から英語論文を校閲するサービスです。フォーマットの調整を含め、論文の完成度を海外学術誌投稿レベルまで磨き上げます。