Should I Use Active or Passive Voice in a Research Paper?
こんにちは!英文校正ワードバイスです。
Kevinのアカデミックライティング解説動画シリーズ、
今回は「能動態(active voice)」と「受動態(passive voice)」それぞれが文意にどのような影響を与えるのか解説しています。
上の動画と同時に、詳しい解説記事もついています!
解説記事本文は下のリンクより
ワードバイスの英語論文校閲サービス
ワードバイスの英語論文校正サービスでは、文章の伝わりやすさを改善するための総合的な英文のブラッシュアップを行います。ジャーナル投稿論文の英語チェックに最適です。